新規患者さんの受け入れ再開しました(平日午前診のみ)


新規患者さんの受け入れ再開しました(平日午前診のみ)
新着情報WHAT`S NEWS
※ご来院時のお願い
- 当院は予約制となります。
- ご来院の際は、保険証・医療証・母子手帳と一緒に普段使用している本人用の歯ブラシや仕上げ磨き用の歯ブラシとハンドタオルをお持ちください。
- ご予約いただいたお時間の10分前にご来院お願いします。
- 当院の診察室はお子様のみ入室となります。保護者の方は待合室にてお待ちいただきます。
- 保護者への治療内容のご説明は、治療終了後待合室にて行っております。
初診の方は事前に問診票をご記入いただけますと、スムーズに診察が受けられます
問診票ダウンロードはこちら >>
小児歯科専門医ロゴマーク
当院は小児専門の歯科医院です
(当院は0歳~12歳までのお子様専門歯科医院です)
まりこ小児歯科では、健全な永久歯への咬合育成をトータルサポートしていきます。
そのためには、乳歯のむし歯の治療ばかりではなく、歯の掃除や予防、永久歯が生えるためのスペースの管理、お口の筋肉の訓練など、どれも重要だと考えています。
しかし必要な指導や処置は、年齢や生活環境、兄弟姉妹の中でも異なってきます。
まりこ小児歯科では、ご家族やお子様本人、ひとりひとりに必要なアドバイスを行って、すべての永久歯が生えそろうまで経年的な管理を行います。
当院の特徴CONCEPT

■女性の歯科医師が診療を担当
当院は院長をはじめ、女性スタッフが多数在籍しています。男性の先生では泣いてしまったお子様もお任せください。女性ならではの視点で、細やかな気配りや、家族で通いやすい雰囲気作りを心がけています。

■小児歯科専門医資格を持った医師が在籍
当院長は日本小児歯科学会 小児歯科専門医の資格を持った歯科医師です。
小児歯科学会に所属している歯科医師は全国の歯科医師全体の中で約4500名しかおらず、さらに小児歯科専門医の資格を持っている歯科医師は約1200名ほどに限られてきます。お子様への質の高い専門的な歯科治療は、経験と知識が豊富な当院にお任せください。
また、治療前・治療中に怖くなって泣いてしまい、他院で治療ができなかったお子様も安心して楽しく治療ができるように様々な取り組みを行っています。ぜひご相談ください。

■治療器具の滅菌・お口をゆすぐ水にまでこだわった衛生管理
治療時に使う器具や器材が不衛生であると、それらを介して院内感染の危険が高まります。お子様に安全な治療を受けていただきたいという思いから、最大限に感染予防対策に力を入れております。
また、当院はお口をゆすぐ水にまでこだわり、除菌装置「ポセイドン」を導入しています。目に見えない部分にまでこだわった衛生管理で院内感染ゼロを目指してまいります。